諸石 寿朗 Toshiro MOROISHI
教授 (Professor)
moroishi.toshiro [at] tmd.ac.jp
略歴 (Biosketch) : researchmap
コメント : 生命現象の奥深さと美しさにいつも驚かされます。一緒に研究の面白さを体感してくれる同志を募集中!
Link : Interview / ResearchGate /
仁田 暁大 Akihiro NITA
助教 (Assistant Professor)
nita.akihiro [at] tmd.ac.jp
略歴 (Biosketch) : researchmap
コメント : 研究は楽しいから続けられる。常に刺激的な研究ができるようアンテナを張って、アクティブに研究を進めて行きたいと思います。
福田 由美子 Yumiko FUKUDA
事務補佐員 (Administrative Assistant Staff)
仁田 友美 Tomomi NITA
技術補佐員 (Assistant Technical Staff)
コメント : なぜ?どうして?がどんどん湧いてきてなかなか目的にたどり着かない性格ですが、調べること知ること大好き。探究心の強さをプラスに働かせて、少しでも医学の発展の役に立てるよう頑張りたいです。
前田 英仁 Ayato MAEDA
熊本大学 大学院博士課程 (Ph.D. student, D4)
JST次世代研究者挑戦的研究プログラム学生
略歴 (Biosketch) : researchmap
コメント : 頭を使って手を動かすことがとても楽しいです。どうやって今ある謎を解き明かそうかと常に考えを巡らせています。誰も知らない人体の仕組みを解明できる、こんな喜びはありません。
Mohamed Fathi SALEH
熊本大学 大学院博士課程 (Ph.D. student, D4)
MEXT Scholarship Student (Embassy Rec.)
Comment : Research is always interesting and challenging for me. I am looking forward to unraveling some of the complexity of cancer with support from all lab members.
大田 雄大 Yudai OHTA
熊本大学 大学院博士課程 (Ph.D. student, D4)
JST次世代研究者挑戦的研究プログラム学生
略歴 (Biosketch) : researchmap
コメント : かなりおもしろい答えを持っているのに「なんでやねん」とツッコめば生命科学さんは「まぁ、自分で確かめてみなはれ」と言ってきました。
なるほど面白い。この生命科学の世界にとことん付き合ってみようかと思います。
Paweenapon CHUNTHABOON
(Pai)
熊本大学 大学院博士課程 (Ph.D. student, D3.5)
MEXT Scholarship Student
Comment : It is a priceless opportunity to join in MOROISHI team. I transfer from enzyme engineering and protein structure to medical science because I want to explore new information about the Hippo pathway in cancer. I love to learn both new experiments and information.
Komen Joan JEPKOSGEI
熊本大学 大学院博士課程 (Ph.D. student, D2.5)
MEXT Scholarship Student
Comment : I'm so glad for the prestigious opportunity to join Moroishi Lab and to interact with my fellow researchers and more importantly to gain knowledge since I am always ready to learn new scientific-related things as the day goes. I am ever self-motivated and aggressive to learn.
My interest is to elucidate the relationship between Hippo-pathway and iron metabolism in regards to carcinogenesis and also check on cancer immunity. I have an undying love for research, science and gaining new knowledge!. I am ready as well to help where I can and work as a team with everyone else in the Laboratory.
芳友 寿々 Suzu YOSHITOMO
熊本大学 大学院博士課程 (Ph.D. student, D2)
略歴 (Biosketch) : researchmap
コメント : 研究では、深く掘り下げることでまた違った視点から物事を見ることが面白いと感じています。まだまだこれからですが、好奇心を大切に目標に向かって頑張っていきたいです!
指山 祥子 Shoko SASHIYAMA
熊本大学 大学院博士課程 (Ph.D. student, D2)
略歴 (Biosketch) : researchmap
コメント : 生命の不思議を解き明かす新たな発見を目指しています。何事にも挑戦し、楽しみ、倦まず弛まず努力していきます。
Md. Abdullah Al Mamun:外国人客員研究員 International visiting researcher from MBSTU (Bangladesh):2023.11 – 2024.9
松永 朋子 Tomoko MATSUNAGA:技術補佐員 Assistant Technical Staff:2022.4 – 2024.7
松本 嵩史 Takashi MATSUMOTO:博士(消化器外科学講座所属) Ph.D. student, co-supervised:2021.4 – 2024.3
下田 真唯子 Mayuko SHIMODA:博士研究員 Postdoctoral Scholar:2019.8 – 2024.3
Pawaret PANYAJAI (Ret):特別研究学生 Visiting student from Chiang Mai University:2023.6 – 2023.9
倉田 遥 Haruka KURATA:修士 M.S. student:2021.4 – 2023.3
丸野 正敬 Masataka MARUNO:博士(消化器外科学講座所属) Ph.D. student, co-supervised:2020.4 – 2023.3
日隈 大徳 Hironori HINOKUMA:博士(呼吸器外科・乳腺外科学講座所属) Ph.D. student, co-supervised:2020.4 – 2023.3
竹島 裕貴 Yuki TAKESHIMA:博士(脳神経外科学講座所属) Ph.D. student, co-supervised:2020.10 – 2023.2
寺田 梢 Kozue TERADA:技術補佐員 Assistant Technical Staff:2018.1 – 2022.3
山根 大侍 Taishi YAMANE:博士(消化器外科学講座所属) Ph.D. student, co-supervised:2019.10 – 2021.12
木下 翔太郎 Shotaro KINOSHITA:博士(消化器外科学講座所属) Ph.D. student, co-supervised:2021.4 – 2021.12
山内 隆好 Takayoshi YAMAUCHI:特任助教〜助教 Assistant Professor:2018.10 – 2021.3
林 貴裕 Takahiro HAYASHI:修士 M.S. student:2019.4 – 2021.3